総合診療科
総合診療科のご紹介
救急診療をはじめ、幅広い内科疾患の総合窓口として信頼される医療を目指します。
現代の医療では専門的な高度医療の必要性が高まっていますが、一方で地域医療の現場では総合診療がますます重要になっております。高齢化社会にあってはひとりひとりの患者さんは一つの疾患のみを患っているのではなく、同時に複数の疾患を患い、それぞれの疾患は相互に絡み合い複雑な状況を示していることが多いと考えられます。当院の総合診療内科・一般内科はまさにそのような患者さんへの先進的な全人的医療の要であります。分野は多岐にわたりますが、全ては患者さんの回復のために、常に内科診療の理想を追求し、各専門診療科との連携を深め、最新の医学的知識と技術、全人的智慧と経験、医療システムのすべてを駆使して疾病の治療にあたり、地域の皆様方に信頼される内科を目指してまいります。
主な疾患と診療内容
当院の総合診療科では主に内科疾患の初期診療をまず経験豊富なベテランの医師が担当し、初期検査を行いつつ必要に応じて消化器、循環器、糖尿病、神経、腎臓などの内科系専門科への橋渡しを行い、治療後の全人的な対応や相談もふくめて対応する理想的な総合内科診療を展開しております。また、当科では市民・職場健診にて指摘された高血圧、高脂血症、糖尿病、尿・便検査異常、メタボリックシンドロームなどの二次検診を担当し、CT・MRI、内視鏡、超音波などの精密検査を計画し必要な治療法を指導しています。禁煙外来も毎日実施しています。
総合診療科の特色
救急医療は当院の最も重要な診療部門であります。当院の内科救急は初療から経験充分な専攻医以上の医師が24時間365日対応しており、CT・MRIなどの緊急検査体制も万全で、脳神経外科医への画像転送システムなど迅速な診断体制も構築されており、安心して正確な診断治療をおこなうシステムとなっております。また、夜間、土日祝日の救急外来からの入院患者さんについては、翌朝の内科系・外科系・小児科系をはじめとした各診療科の専門医師が一堂に会した「医局総合カンファレンス」で症例検討を実施し、速やかで垣根のない検討にて総合的に治療方針を相談しています。
専門外来/その他の治療内容
感染症(発熱外来)
一般内科診療としては特に頻度の多い感染症を重視して外来・入院診療を行っています。肺炎、尿路感染症などの細菌感染症や、最近はCOVID-19への対応も万全を期して行っております。現在は発熱の患者さんはCOVID-19の可能性も含め対応する必要があります。当院では2020年4月のCOVID-19第一波の時からいち早く発熱外来を開設し、当院受診された患者さんは初診再診を問わず発熱されている方は速やかに発熱外来へ案内し、COVID-19の抗原検査、PCR検査を駆使してCOVID-19感染の有無を確認した上で、必要に応じて各科へ案内して精査加療を行っていく安心、安全な診療体制を確立しております。院内PCR検査、抗原検査体制も完備しております。その伝統を踏まえ、COVID-19の5類感染症への移行後も、入院患者様に関しては入院時スクリーニング検査を行い、当院入院病棟にCOVID-19を持ち込まない体制は堅持しており、病院に来院・入院される患者様によりよい医療を提供できるように努めています。また、当院はCOVID-19患者様に対して個室にて治療する体制を完備しており、少しでも多くの山城北地域でのCOVID-19患者を救うべく日々活動しております。このような活動を通じて、当科はこれからも安心安全な医療を引き続き追求してまいります。
高齢者医療(全人的なアプローチ)
当院の高齢者医療の特徴は包括的リハビリテーションの充実にあります。高齢者では加齢による全身の機能低下や経口摂取不良を基盤として発生する誤嚥性肺炎や、脱水症、電解質異常、尿路感染症などの感染症などの入院加療が多く、全人的な管理が重要になります。当院では多職種協働が良好に機能しており、医師、薬剤師、栄養士、リハビリテーション指導士、言語聴覚療法士、メディカルソーシャルワーカーなどの協力体制が完備しております。特に当法人の回復期リハビリテーション病院である京都田辺記念病院や障害者病棟がある同志社山手病院、やすらぎ苑、やすらぎの杜などの介護施設とも良好で速やかでシームレスな連携を行っており、患者さんの回復に向けて一丸となって活動を進めてまいります。
医師紹介
総合診療科部長 兼 救急センター センター長 兼 内科統括部長
西尾 学(にしお まなぶ)
京都府立医科大学医学博士
- [出身大学]
- 京都府立医科大学(平成4年卒)
- [専門分野]
- 心血管インターベンション/末梢血管インターベンション/循環器全般
- [専門医等]
- 日本内科学会認定総合内科専門医、指導医
日本循環器学会認定循環器専門医
日本心血管インターベンション治療学会認定医
日本心臓リハビリテーション学会認定心臓リハビリテーション指導士
日本人間ドック学会認定人間ドック健診専門医
日本医師会認定産業医
- [所属学会]
- 日本内科学会/日本循環器学会/日本心血管インターベンション治療学会
日本心臓リハビリテーション学会/日本人間ドック学会/日本呼吸器学会
内科担当顧問
古川 啓三(ふるかわ けいぞう)
- [出身大学]
- 京都府立医科大学(昭和48年卒)
- [専門分野]
- 心血管インターベンション/心不全/心筋症
- [専門医等]
- 日本内科学会認定総合内科専門医、指導医
日本循環器学会認定循環器専門医
日本心血管インターベンション治療学会名誉専門医
日本心臓リハビリテーション学会認定心臓リハビリテーション指導士
日本医師会認定産業医
- [所属学会]
- 日本内科学会/日本循環器学会/日本心臓病学会/
日本心血管インターベンション治療学会/日本心臓病リハビリテーション学会
副院長 兼 循環器内科部長 兼 臨床検査科部長
山田 浩之(やまだ ひろゆき)
京都府立医科大学医学博士
- [出身大学]
- 京都府立医科大学(平成元年卒)
- [専門分野]
- 動脈硬化/生活習慣病/高血圧
- [専門医等]
-
日本内科学会認定総合内科専門医、指導医
日本循環器学会認定循環器専門医
日本高血圧学会認定高血圧専門医、指導医
京都府立医科大学臨床教授
- [所属学会]
- 日本内科学会/日本循環器学会/日本高血圧学会/国際心臓研究会(ISHR)
総合診療科医員 兼 救急科医員
林 太志(はやし ふとし)
- [出身大学]
- 京都府立医科大学
- [専門医等]
-
日本整形外科学会専門医
日本リハビリテーション医学会専門医
日本医師会認定産業医
- [所属学会]
- 日本整形外科学会/日本リハビリテーション医学会
総合診療科医員 兼 救急科医員
川西 美香(かわにし みか)
- [出身大学]
- 福井大学
- [所属学会]
- 日本内科学会/日本人間ドック学会
日本内科学会が認定する「総合内科専門医」「内科認定医」等の資格を有する内科系の常勤職医師と、非常勤医師にて診療を行っております。