救急の受入について

京都田辺中央病院は京田辺市唯一の救急病院であり、24時間365日体制で救急搬入患者様の受け入れが可能です。京田辺市を始め、八幡市、井手町、宇治田原町、城陽市、精華町、木津川市、枚方市方面などからの広域の救急要請に対応しています。救急室は、脳梗塞や心筋梗塞、交通外傷、小児救急までさまざまな領域の1次救急から心停止などを含む3次救急まで、受け入れております。また、かかりつけ医の先生方からの紹介患者様や休日や夜間の急変した患者様の対応もしており、地域の救急医療を積極的に行っています。
設備・機能
当院では、救急科を始め、ICU・HCU、中央手術室、血管造影治療室、消化器がんセンターを備え、最新型の画像検査機器(MRI装置、320列CT、脳・末梢血管専用バイプレーン血管造影装置、心臓血管専用シングルプレーン血管造影装置等)を導入しています。また、脳神経外科、心血管センター、消化器がんセンターを有し、緊急CAG・PCI・脳アンギオ、内視鏡検査・治療を始め、腹腔鏡下手術等の全身麻酔手術も緊急時にも24時間行うことが可能です。
救急科医師

副院長 救急科部長
木村 亮之(きむら りょうじ)
滋賀医科大学医学博士
- [出身大学]
- 滋賀医科大学
- [専門分野]
- 脳卒中・脳神経外科一般/脳ドック
- [専門医等]
- 日本脳神経外科学会専門医
- [所属学会]
- 日本脳神経外科学会/日本脳卒中の外科学会/
日本脳ドック学会

脳神経外科 救急科副部長
五十棲 孝裕(いそずみ たかひろ)
滋賀医科大学医学博士
- [出身大学]
- 滋賀医科大学
- [専門分野]
- 脳卒中・脳神経外科一般/脊椎脊髄/脳血管内治療
- [専門医等]
- 日本脳卒中の外科学会 技術指導医/日本脳神経外科学会 専門医
日本脳神経血管内治療学会 専門医/日本脊髄外科学会 認定医
- [所属学会]
- 日本脳神経外科学会/日本脳卒中の外科学会
日本脳神経血管内治療学会/日本脊髄外科学会