病院について

病院について

「人生の、いつも。
あなたに寄り添う病院でありたい。」

YourLife Station

当院について

院長挨拶

京都田辺中央病院院長 古川  啓三

京都田辺中央病院は京都山城北医療圏に位置し、地元の京田辺市、城陽市、八幡市、井手町、精華町、宇治田原町などから患者さんを受け入れて、救急医療をはじめとした急性期医療を担当している地域中核病院です。
当院の特徴は、診療分野を問わず、乳幼児から高齢者まで、発熱、咳、嘔吐、下痢、外傷などの急病の外来診療、脳卒中、急性心筋梗塞、急性腹症、骨折などの救急症例の緊急手術、さらには心肺停止例での救命処置までの幅広い分野で集中的な治療を実施しています。
現在、病院は新しく生まれ変わる段階にきています。令和2年には西隣に地上7階建ての西館を新築しました。この西館には病院の大事な機能を集中しています。1階には救急センター、2階には手術室、3階にはCT/MRI、血管造影診断装置、消化器内視鏡センター、5階には集中治療室4床を新設しています。さらにはロボット支援手術が可能な医療機器「ダビンチ」を導入し、令和4年からの本格稼働を目指しています。次年度には本館を新築し、高機能周産期センターを設置して、安心して出産、子育てができる環境を整備する予定です。
今後も地域住民の方々から、心から信頼される医療を提供できるように一層の努力を重ねてまいります。今後も皆様方からのご指導・ご鞭撻をよろしくお願いいたします。

京都田辺中央病院院長
古川 啓三

施設概要

病床数
  • 199床(一般病棟入院基本料7対1)
    • ICU:4床
    • NICU:3床
    • 開放型病床:7床
    • 小児入院医療管理料:21床 を含む
標榜診療科 内科、呼吸器内科、循環器内科、消化器内科、血液内科、糖尿病内科、腎臓内科、神経内科、漢方内科、
人工透析内科、外科、呼吸器外科、消化器外科、乳腺外科、小児外科、肛門外科、整形外科、脳神経外科、
形成外科、精神科、リウマチ科、小児科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻いんこう科、
リハビリテーション科、放射線科、救急科、麻酔科
指定医療機関
  • 保健医療指定機関
  • 労災保険指定病院
  • 救急告示病院
  • 臨床研修指定病院(協力型)
  • 地域周産期母子医療センター
  • 京都府リハビリテーション教育センター教育指定病院
  • DPC対象病院
学会認定

指定教育施設
  • 日本内科学会認定医制度教育関連病院
  • 日本循環器科学会認定循環器科専門医研修施設
  • 日本心血管インターベンション治療学会研修関連施設
  • 浅大腿動脈ステントグラフト実施施設
  • 日本消化器病学会関連施設
  • 日本消化器内視鏡学会指導連携施設
  • 日本大腸肛門病学会認定施設
  • 日本外科学会外科専門医制度関連施設
  • 日本透析医学会教育関連施設
  • 日本乳癌学会関連施設
  • マンモグラフィ検診精度管理中央委員会認定マンモグラフィ検診施設
  • 日本整形外科学会認定整形外科専門医研修施設
  • 脳神経外科研修プログラム関連施設(京都府立医科大学附属病院)
  • 日本脳神経外傷学会認定研修施設
  • 日本脳卒中学会認定研修教育施設
  • 日本脳卒中学会認定一次脳卒中センター
  • 日本小児科学会認定小児科専門医研修施設
  • 日本泌尿器科学会認定泌尿器科専門医教育施設
  • 日本周産期・新生児医学会認定周産期(新生児)専門医補完施設
  • 日本周産期・新生児医学会認定周産期(母体・胎児)専門医指定施設
  • 日本医学放射線学会認定画像診断管理認証施設
  • 日本救急医学会認定救急科専門医指定施設
  • 日本麻酔科学会認定麻酔科標榜研修施設
  • 日本人間ドック学会認定人間ドック健診施設機能評価認定施設
  • 日本人間ドック学会健診専門医制度暫定研修施設
  • 日本脳ドック学会認定施設
  • 京都府立医科大学附属病院地域医療ネットワーク登録施設
  • 特定行為研修指定研修機関